解決

うずら

2007年03月01日 14:52

ずっと起動できなかった、MacCDRでしたが、無事起動するようになりました。

原因は、機能拡張コントロールのコンフリクトっぽい。

機能拡張マネージャーで、
「MacOS9.2基本」に戻し、CD-RWのUSBドライバだけを有効にしたところ、すんなり起動。

拍子抜け。

Macさわるのがイヤでイヤでしょうがないくらいな精神状態にまで追い込まれていたのに。

とにかくめでたし。

OS再インストールせずにすんだし、ハードディスクのデータもなんとか無事みたいだし。

ただ、他の事する時に、機能拡張セットを切替えなきゃいけないのが面倒くさいけど・・・。

またいつ起動できなくなるか分からないから、今のうちに、デジカメ写真をCD-Rに焼き焼き。

今年初めの分をちょっとずつ更新していきます。ってもう3月なのね・・・。

関連記事