たっくい渕

静岡県浜松市佐久間町羽ヶ庄にある、たっくい渕に行ってきました。
と言うか、通りかかったので、ついでに、ということで・・・。

地図はこちら

たっくい渕遊歩道入口からどんどん下ります。
下るのはいいですが、その分また登るんだよね・・・。
ついでなんだし戻ろうか、でもここまで下ったんだし、のせめぎ合い。

たっくい渕見えてきた!
と思ったら、下の方に見える東屋までまだ下る・・・。

まぁ、ここからでも少し見えてるから妥協しておくか・・・。

でも、せっかくなのでと、さらに急な階段を下りる。

たっくい渕下までおりましたが、あまり大きくは見えない・・・。


厚血川(河内川:こうちがわ)のある渕を、
たっくい渕と呼ぶようになったのは佐久間昔ばなしによるそうです。


たっくい渕ズームで撮ってみる。

昔話によると、あそこで釣りをしていたそうですが、
あんな山の中では恐くもなりますね・・・。

たっくい渕たっくい渕
周りの山々がすごい。


さて、見た後は戻らなければいけません・・・。
急な階段がかなりきつくて息があがる。

で、気になった事が。

たっくい なのか たっくり なのか。どっちなんでしょうか・・・。

・・・

遊歩道で見かけた草花たち。

たっくい渕 たっくい渕


同じカテゴリー(佐久間町)の記事
民俗文化伝承館
民俗文化伝承館(2006-10-14 12:00)

上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

写真一覧をみる

削除
たっくい渕
    コメント(0)